理学療法学科[那覇校]
Physical Therapy Course

- 那覇市安里に新築された那覇校では、
理学療法に特化した学びを提供します。
- 琉球リハビリテーション学院那覇校では、
理学療法士としての基礎を固めることはもちろん、
提携施設との充実した実習時間を設け、
現場で活躍できる実践力を身に付けます。
-
-
- 就業過程
- 昼間主3年課程/夜間主3年課程
-
- 募集定員
- 昼間主40名/夜間主40名
-
- 授業時間
- [昼間] 9:00〜16:20
[夜間]17:30~22:20
-
- 取得できる
資格
- 理学療法士(国家試験受験資格)
- 卒業時に取得できる資格
- 理学療法士(国家試験受験資格)
保育士(国家試験受験資格)
- 目指せる国家資格
- 国家資格理学療法士
国家資格保育士
- 活躍できるフィールド
- 総合病院・回復期リハビリテーション施設 /
スポーツ・整形クリニック/地域福祉センター/
介護老人保健施設、福祉施設/行政機関 教育機関/
身体障がい児(者)福祉施設/医療・福祉関連企業/など


- 普通教室
classIII / classIV /
classV
- 講義やグループワークを行う教室になります。前面の壁は全
てホワイトボードになっており、キャスター付きの机と椅子
で自由自在な学習環境を構築できます。

-
基礎分野
- ■人間と生活科学的思考の基盤
- ○文学 ○生物学 ○情報処理 ○医学英語 ○心理学 ○社会福祉概論 ○実践コミュニケーション
-
専門基礎分野
- ■人体の構造と機能及び心身の発達
- ○解剖学Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ ○生理学Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ ○運動学Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ ○人間発達学
- ■疾病と障害の成り立ち及び回復過程の促進
- ○病理学概論 ○内科学 ○リハビリテーション関連医学 ○整形外科学 ○神経内科学 ○精神医学 ○小児科学
- ■保健医療福祉とリハビリテーションの理念
- ○リハビリテーション概論Ⅰ.Ⅱ
-
専門基礎分野
- ■基礎理学療法
- ○理学療法概論 ○臨床運動学 ○運動療法学Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ.Ⅴ.Ⅵ
- ■理学療法評価学
- ○理学療法評価法Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ
- ■地域療法学
- ○地域理学療法学Ⅰ.Ⅱ
- ■理学療法治療学
- ○物理療法学 ○日常生活技術論 ○理学療法技術論 ○神経障害理学療法学 ○運動器障害理学療法学
○呼吸・循環器障害理学療法学 ○義肢装具学 ○専門理学療法学Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ
Top