1. HOME
  2. 入学情報
  3. 学費サポート

入学情報

Admission Guide

学費サポート

受験する試験区分によって下記のような学習支援制度を設けております。

総合型選抜入試特待生制度/対象入試区分:総合型選抜入試

学科学習支援機関特待SS特待S特待A特待B一般合格
理学療法学科・作業療法学科
メディカルスポーツ柔道整復学科
3年間の学費免除額(合計額)50万円35万円25万円15万円減免なし
こども保育リハビリ学科2年間の学費免除額(合計額)40万円25万円15万円10万円減免なし
社会福祉学科1年間の学費免除額(合計額)30万円15万円10万円5万円減免なし

※各学科にて特待生の選出枠がきまっているため、定員に達し次第特待枠が締め切りとなります。
※ご希望の方はオープンキャンパス、個別オープンキャンパスなどの参加時に模擬面接を受ける事ができます。

推薦型選抜入試合格者支援制度

対象入試区分:指定校推薦入試

対象学科 学習支援機関 サポート金額
全学科 3年間 学費を45万円免除
2年間 学費を30万円免除

対象入試区分:一般推薦

対象学科学習支援機関サポート金額
全学科初年度学費を10万円免除

再チャレンジ制度

総合型選抜入試・推薦型選抜入試(指定校推薦・一般推薦)で再受験する場合は、2回目以降の検定料を免除します。
合格通知到着後、入学手続締切日までに入学金を納入して下さい。

その他の学院独自の支援制度

ファミリー支援制度

ひとり親支援制度入学する学生本人が一人親で子育て中の場合、授業料が3年間で30万円免除
親族入学優遇制度本学院入学希望の兄弟姉妹が本校の在学生・卒業生の場合、同時入学の場合は、初年度に限り10万円の授業料免除

その他の支援制度

利用できる学外の制度

日本学生支援機構の奨学金について

日本学生支援機構奨学金制度

優れた学生及び生徒で、経済的理由により修学に困難がある方対し、学費の貸与等を行うことにより、国家及び社会に有意義な人材の育成に資するとともに、教育の機会均等に寄与することを目的としています。貸与された場合、返済義務があります。詳しくは、日本学生支援機構奨学事業相談センターホームページをご覧下さい。
日本学生支援機構奨学事業相談センター( https://www.jasso.go.jp/

高等教育の修学支援新制度対象校

世帯収入や資産の要件を満たしており、明確な進路意識と強い学びの意欲がある学生に対して、授業料等の減免や給付金型奨学金の支援により支援を行う制度です。
※世帯収入等の要件は文部科学省HPをご確認ください。( https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm )

高等職業訓練促進給付金について

<対象学科>
理学療法学科・作業療法学科・メディカルスポーツ柔道整復学科・こども保育リハビリ学科・社会福祉学科

高等職業訓練促進給付金

母子家庭の母親、または父子家庭の父親の就労を支援するための制度です。資格取得のために、2年以上養成機関等で修業する場合に、生活の負担の軽減を図るために、月額最高10万円が支給されます。

<要件>
・児童扶養手当の支給を受けている、または同等の所得水準が見込まれていること。
・養成機関において、1年以上のカリキュラムを就業し、対象資格の取得が見込まれること。
・仕事または育児と修業の両立が困難であること。

※詳しくは、お住まいの市(町村在住の方は都道府県)の児童(ひとり親家庭)福祉主管課にお尋ね下さい。

専門実践教育訓練給付金・教育訓練支援給付金について

<対象学科>
メディカルスポーツ柔道整復学科・社会福祉学科

専門実践教育訓練給付金

一定の条件を満たした労働者や離職者が、厚生労働省が指定する専門実践教育訓練を受講し修了した際に、本人が支払った教育訓練経費の一部割合額(上限あり)がハローワーク(公共職業安定所)から支給される雇用保険の給付制度です。

教育訓練支援給付金

初めて専門実践教育訓練(夜間を除く)を受講する方で、受講開始時に一定の要件下で、訓練期間中、失業状態にある場合に教育訓練給付金とは別に、離職前の半年間に支払われた賃金から算出された基本手当日額の50%が支給される制度です。

※詳しくは、最寄りのハローワークまでお問い合わせください。

保育士修学資金貸付制度について

<対象学科>
こども保育リハビリ学科のみ対象

養成施設を卒業後1年以内に保育士登録を行い、下記のいずれかに該当する場合は、貸付金の全額返還免除となります。

(1)沖縄県内等の指定された施設等において保育士の業務に5年間従事した時
(2)沖縄県内の過疎地域において保育士として従事、または中高年離職者

①修学費(月額50,000円以内)
②入学準備金(200,000円以内)
③就職準備金(200,000円以内)
④生活費加算

一般教育訓練給付金制度について

<対象学科>
こども保育リハビリ学科のみ対象

豊岡短期大学こども学科保育専攻で、3年間で保育士を取得する方対象です。
教育訓練受講のために支払った費用の20%に相当する額が10万円を限度として支給されます。

社会福祉士修学資金貸付制度について

<対象学科>
社会福祉学科のみ対象

沖縄県内の社会福祉養成施設に入学予定の方を対象に修学資金を貸付けることにより、社会福祉の要請確保を目的とした貸付制度です。

①社会福祉士登録
②沖縄県内で指定された施設等において相談等の業務に従事

この2つを満たし、継続して5年間(過疎地域・中高年難職者は3年間)従事した場合は、貸付額について返還免除を受けることができます。詳しくは沖縄県社会福祉協議会HPでご確認ください。( https://www.okishakyo.or.jp/jinzai/

その他奨学金について

  1. 各都道府県の育英会 沖縄県/公益財団法人沖縄国際交流・人材育成財団
  2. 各市町村の育英会
  3. 各都道府県及び市町村の社会福祉協議会による就学資金
  4. 施設奨学金(1部の学科のみ)※学院へお問い合せください。

日本政策金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、各金融機関教育ローン(沖縄銀行・琉球銀行ほか)、カードローン(オリコ・オークス)など

琉リハSNS