《受験にあたってのご注意》
課外実習について
理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則ならびに社会福祉士介護福祉士要請施設指定規則に基づき、理学療法学科、作業療法学 科、社会福祉学科では各学年で数週間から数か月の学外施設での昼間の実習履修が義務付けられており、夜間主であっても課外施設での実習は昼間に実施されます。また理学療法学科、作業療法学科3年次は、昼間主も夜間主と同様に昼間にカリキュラムが進行しますのでご注意ください。なお、本件についてご不明な点や詳細については学院にお問い合わせください。
《入学金および学納金》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | – | – | 4,450,000 |
授業料 | 1,000,000 | 1,000,000 | 1,000,000 | |
施設充実費 | 250,000 | 250,000 | 250,000 | |
実験実習費 | 200,000 | 200,000 | 150,000 | |
年間総額 | 1,600,000 | 1,450,000 | 1,400,000 |
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | – | – | 4,000,000 |
授業料 | 900,000 | 900,000 | 900,000 | |
施設充実費 | 200,000 | 200,000 | 200,000 | |
実験実習費 | 200,000 | 200,000 | 150,000 | |
年間総額 | 1,450,000 | 1,300,000 | 1,250,000 |
《入学後必要経費》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 合計 |
---|---|---|---|---|
教科書代※1 | 63,480 | 62,803 | – | 519,483 |
教材費 | 4,000 | – | – | |
実習着 | 8,200 | – | – | |
実習宿泊費※2 | 120,000 | 240,000 | – | |
学生保険※3 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | |
合計金額 | 202,680 | 309,803 | 7,000 |
※1 2022年度実績、教科書の改訂等により価格が変動になることがございます。
※2 学科での臨床実習の現地滞在費や旅費交通費などの費用で、3年次の年度末に使用明細を添付し清算します。
※3 学生保険は、オプションでさらに内容を充実させることが可能です。(9,000円)
《受験にあたってのご注意》
課外実習について
理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則ならびに社会福祉士介護福祉士要請施設指定規則に基づき、理学療法学科、作業療法学 科、社会福祉学科では各学年で数週間から数か月の学外施設での昼間の実習履修が義務付けられており、夜間主であっても課外施設で の実習は昼間に実施されます。また理学療法学科、作業療法学科3年次は、昼間主も夜間主と同様に昼間にカリキュラムが進行しますの でご注意ください。なお、本件についてご不明な点や詳細については学院にお問い合わせください。
《入学金および学納金》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | – | – | 4,450,000 |
授業料 | 1,000,000 | 1,000,000 | 1,000,000 | |
施設充実費 | 250,000 | 250,000 | 250,000 | |
実験実習費 | 200,000 | 200,000 | 150,000 | |
年間総額 | 1,600,000 | 1,450,000 | 1,400,000 |
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | – | – | 4,000,000 |
授業料 | 900,000 | 900,000 | 900,000 | |
施設充実費 | 200,000 | 200,000 | 200,000 | |
実験実習費 | 200,000 | 200,000 | 150,000 | |
年間総額 | 1,450,000 | 1,300,000 | 1,250,000 |
《入学後必要経費》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
教科書代※1 | 69,193 | 79,393 | 18,000 | 559,786 |
教材費 | 4,000 | – | – | |
実習着 | 8,200 | – | – | |
実習宿泊費※2 | 120,000 | 240,000 | – | |
学生保険※3 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | |
合計金額 | 208,393 | 326,393 | 25,000 |
※1 2022年度実績、教科書の改訂等により価格が変動になることがございます。
※2 学科での臨床実習の現地滞在費や旅費交通費などの費用で、3年次の年度末に使用明細を添付し清算します。
※3 学生保険は、オプションでさらに内容を充実させることが可能です。(9,000円)
《入学金および学納金》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
入学金 | 150,000 | – | – | 4,150,000 |
授業料 | 900,000 | 900,000 | 900,000 | |
施設充実費 | 250,000 | 250,000 | 250,000 | |
実験実習費 | 200,000 | 200,000 | 150,000 | |
年間総額 | 1,500,000 | 1,350,000 | 1,300,000 |
《入学後必要経費》
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 合計 |
---|---|---|---|---|
教科書代※1 | 46,950 | 34,414 | 20,844 | 163,668 |
教材費 | 15,000 | – | – | |
実習着 | 25,500 | – | – | |
学生保険※2 | 7,000 | 7,000 | 7,000 | |
合計金額 | 94,450 | 41,414 | 27,804 |
※1 2022年度実績、教科書の改訂等により価格が変動になることがございます。
※2 学生保険は、オプションでさらに内容を充実させることが可能です。(9,000円)
こども保育リハビリ学科 > 昼間主:9:00~12:10(月~金)
※授業内容等により変更になる場合があります。
《卒業後の資格》
取得を目指せる資格・免許:認定病児保育スペシャリスト/初級障がい者スポーツ指導員/トラベルヘルパー等
《入学金および学納金》
項目 | 1年次 | 2年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|
入学金 | 100,000 | – | 1,300,000 |
授業料 | 500,000 | 500,000 | |
施設充実費 | 100,000 | 100,000 | |
年間総額 | 700,000 | 600,000 |
項目 | 1年次 | 2年次 |
---|---|---|
教科書代※1 | 4,000 | 5,000 |
学生保険※2 | 7,000 | 7,000 |
合計金額 | 11,000 | 12,000 |
※1 2022年度実績、教科書の改訂等により価格が変動になることがございます。
※2 学生保険は、オプションでさらに内容を充実させることが可能です。(9,000円)
■豊岡短期大学と併修を行う専攻科も選べます。
専攻科 | 区分 | 修業年限 | 定員 |
---|---|---|---|
こども保育リハビリ学科 専攻科 (豊岡短期大学 通信教育部) |
昼間主 | 1年 | – |
※別途、学生保険費7,000円が必要です。
項目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 修業年限 合計 |
---|---|---|---|---|
こども保育リハビリ専攻科 | – | – | 400,000 | 1,197,700 |
豊岡短期大学 通信教育部 こども学科 |
313,000 | 311,000 | 173,700 |
《入学金および学納金》
項目 | 1年次(夜間主) |
---|---|
入学金 | 150,000 |
授業料 | 550,000 |
施設充実費 | 50,000 |
実験実習費 | 50,000 |
年間総額 | 800,000 |
※相談援助実習免除の方は、実習費は10,000円になります。
《入学後必要経費》
項目 | 1年次 |
---|---|
教科書代※1 | 43,316 |
教材費 | – |
合計金額 | 43,316 |
※1 2022年度実績、教科書の改訂等により価格が変動になることがございます。
《(養成施設に対する)社会福祉士資格取得ルート図》
Top