2020.09.06 (日) ブログ
相談援助の前に自分を整える☆
社会福祉士にとって、
相談をお聞きする前に自分を整える準備をすることは大切です。
相談をお伺いする際は、ソーシャルワークの定義や価値を通して、お話を聴きます。
そんな大切な仕事の場面には、
勇気をもって相談してくださっている相談者のためにも、
きちんと自分の整えて臨みたいものです♡
相談のまえ、
休日や日ごろの過ごし方として、
アロマセラピーやヨガ、
ジョギングやツーリング
マリンスポーツ、
自然に触れるキャンプや乗馬、動物とのふれあい、
園芸や畑づくり、
新しい文化、地域、食事、人と出会うおでかけ、
読書や個人の趣味嗜好に集中する時間、
瞑想やマインドフルネス、
地域サークル活動などなど
いろいろなことを行っている社会福祉士が多いです。
タフな社会福祉士が多いのはそのせいですねー☆
次のオープンキャンパスは9/12(土)
~自然療法士によるアロマスプレー作成体験があります~
ぜひ遊びにいらしてくださいませ。
※ナイトキャンパスや個別キャンパスもありますので
お気軽にお電話くださいね。