2020.05.01 (金) お知らせ
遠隔授業に関するお知らせ
琉球リハビリテーション学院
学生・保護者の皆様
本学院では、現在、臨時休校延長をしておりますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の状況に鑑み、5月11日からの授業を開始し、原則としてオンラインによる遠隔形式授業(以下、遠隔授業)にて実施する事となりました。
「遠隔授業」の実施については、新型コロナウィルス感染症の感染リスクを低減し、学生のみなさんの健康・安全面を考慮することと、学生の教育を受ける機会(権利)を保障することとのバランスを取るための措置でありますことをご理解いただけますようお願いいたします。
なお、状況が好転いたしました折には、通常の授業に戻り、少しでも教員と学生が同じ場所で対面しながら進める授業を行いたいと考えております。皆様のご健康と状況が収束することをせつに願っております。
遠隔授業の実施期間
5月11日~5月31日
遠隔授業について
WEB講義や動画配信、課題提供などにて授業を実施いたします。講義の為の準備を下記項目について
お願いいたします。
・eメール設定(Gmailを推奨)
・ZOOM(スマホ:アプリ、PC:ソフト)の設定
*ZOOMとは…もともと遠隔地を結びインターネットを使ったリアルタイムのオンライン会議システム(画面上に会議室のように参加者の顔がたくさん並びます。)です。
今回、小学校や中学校などの遠隔授業にも幅広く使われています。
・マイク、WEBカメラ、などの準備(必要に応じてご準備ください。まずはスマホがあれば代用できます。)
・プリンター(資料の印刷用にあれば便利です。)
*通信環境について
WEBを使用した遠隔講義は、インターネット環境を必要とします。お手数ですが、環境設定(有線LAN,Wi-Fi等)にご協力ください。また、スマホの場合には通信関連の契約につきまして、お手持ちの携帯電話各社にご確認ください。
(インターネット環境が整わない場合は、郵送による資料送付等も検討しております。)
なお詳細な講義方法につきましては、各学科担当より随時ZOOMを使用した面談およびEmail等でご連絡いたします。
ご不明な点がございましたらお気軽に下記までご連絡ください。
各学科・各学年担当窓口まで
学院代表番号:098-983-2130
保護者様への案内文書を以下に送付しております。PDFをご確認ください。